37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

恵那市議会 2020-03-18 令和 2年第1回定例会(第4号 3月18日)

この結果をもとに、令和2年度から地元と協議を行わなければならないわけでございますけども、用地協力も含めて、必要な雨水排水対策を具体的に事業として取り組んでいきたいと、こういうふうに考えております。以上です。 ○議長後藤康司君) 西尾 努君。 ○3番(西尾 努君) ありがとうございます。土々ヶ根あと老松苑などは、少しずつですけど雨水排水対策として側溝整備なんか行っていただいています。

各務原市議会 2017-06-15 平成29年第 2回定例会-06月15日-02号

4点目、雨水排水対策について、事業者へはどのように対応される予定でしょうか。以上、御答弁よろしくお願いいたします。 ○副議長足立孝夫君) 都市建設部長 服部隆君。   (都市建設部長 服部隆登壇) ◎都市建設部長服部隆君) 指宿議員からの一般質問鵜沼東部地区大型店舗開発によるまちづくりについて、4点お答えさせていただきます。  まず初めに、1点目でございます。

可児市議会 2014-06-10 平成26年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2014-06-10

まち安全づくりでは、豪雨災害の教訓を生かし、河川改良雨水排水対策を初め、地域防災計画の見直しや水防訓練実施など、防災体制整備に努めてまいりました。  水道料金の値上げも視野に入れなければならない状況になっていた上水道事業経営も、県営上水道料金の値下げにより、当面安定化を図ることができました。  

各務原市議会 2014-03-12 平成26年第 1回定例会−03月12日-04号

次に、雨水排水対策についてです。  昨年、集中豪雨がありまして、この地区下流域に当たります高田地区においても浸水被害が発生しております。現在、イオンモール各務原の敷地内にある駐車場地下には地下貯留槽が設置され、また駐車場の表面にも貯留槽機能があり、雨水排水が一度に排水路に流れ込まないように調整する機能があります。  

多治見市議会 2013-09-27 09月27日-05号

音羽排水浸水解析及び費用対効果分析業務委託から脇之島河川整備計画作成業務委託まで4つ業務委託を 2,000万円ぐらいの予算でされたわけだが、どのような結果になったのかとの質問に対して、平成24年7月に雨水排水対策協議会浸水対策実行計画を策定した。この計画を策定するために今挙げていただいた4つ業務委託を行ったということである。

羽島市議会 2013-09-10 09月10日-02号

また、近隣市町記録的豪雨に見舞われ、過去最大規模の雨量との指摘、このような状況下雨水排水対策について、次のことをお聞きいたします。 1番目としまして、新幹線岐阜羽島駅周辺の新都市拠点整備事業土地は、遊水地機能を持ち合わせた水田で、土地区画整理事業において、水田の埋め立て、道路構築都市基盤整備を行われています。事業数及び何ヘクタールの水田が埋め立てられておるかをお聞きいたします。 

多治見市議会 2013-06-24 06月24日-03号

現在、平和町を中心に行っております雨水排水対策実行計画に基づきまして、駅北地区においても岐阜県、そして多治見市が一緒になって実行をしております。 岐阜県では、大原川の河道掘削、河の道と書きますが、河道掘削と堤防のかさ上げ、国道 248号JRアンダー部排水能力向上などに着手し、一部は既に完成をしております。 

恵那市議会 2013-06-19 平成25年第2回定例会(第3号 6月19日)

しかしながら、恵那駅北側において、丘陵地住宅が密集し、地形上の制約から、道路が狭隘、急勾配に加え、雨水排水対策が不十分など、多くの問題を抱えています。  これまで部分的な改良工事を行ってきているものの、問題解決には至っていない状況です。また、車社会の進展に伴って用途地域外での住宅開発が進んで、開発区域をつなぐ道路が狭隘で、かつ開発による雨水排水問題など、多くの問題を抱えています。  

多治見市議会 2013-02-22 02月22日-01号

国、県とともに組織をしました雨水排水対策協議会が策定をいたしました平成29年度までの実行計画です。いよいよこれが本格的に動き始めます。脇之島ポンプ場の新設、土岐川右岸ポンプ場の増設の実施設計脇之島調整池改良工事貯留施設調査設計等実施いたします。また、脇之島川の改良工事につきましては、一部を平成24年度の補正予算に前倒しをし、測量設計等を行います。

多治見市議会 2012-06-01 06月01日-01号

昨年9月の台風15号豪雨災害を受け、国・県・市による雨水排水対策協議会を立ち上げ、3月末には、床上浸水被害の発生を抑止する計画案を取りまとめました。現在、国に対して脇之島川の改修の役割を担っていただけるよう、そして市民の安心安全を守るよう、市長が先頭を切って、国への積極的な働きを行っております。議員の皆様におかれましては、党派を超え、国への働きかけをさらにお願いを申し上げます。 

多治見市議会 2012-03-22 03月22日-06号

そんな厳しい財源の中、昨年の大災害を受け、新年度の最重点課題は「安心・安全なまちづくり」を掲げて、災害対策、特に雨水排水対策に力点を置かれている点、そして、第6次総合計画後期計画にのっとって実行されるものばかりではありますが、新規事業の美濃焼ミュージアム、子ども医療費通院医療費無料化小学校6年生までの拡大、そして、新市民病院の竣工、池田小学校完成、そして五大プロジェクトの本格的な始動など、ビッグプロジェクト

多治見市議会 2012-02-23 02月23日-01号

昨年9月の豪雨被害を受けて、国、県並びに市の関係機関が一体となって総合的に雨水排水対策を推進するため、昨年10月に雨水排水対策協議会を発足をさせました。これまでに担当課長中心とした幹事会を7回、各団体の代表者で構成する協議会を2回開催をいたしました。協議会では、浸水状況の科学的な解析を行うとともに、具体的に実現可能な浸水対策の洗い出しを行っております。 

多治見市議会 2011-12-15 12月15日-05号

そういうことにおいては、今後、雨水排水対策を検討するためには、今回立ち上げた協議会浸水被害の実態や原因を解析し、対策の目標について認識を共有しながら、ともに地域住民の意見を踏まえ、関係機関がそれぞれ取り組むべき具体的な対策を検討していく予定でございますので、よろしくお願いします。 ○議長若尾靖男君) 11番 若林正人君。   

  • 1
  • 2